検索
uotomum魚菊
ウオトマムうおぎく
市場から仕入れている主な食材
魚介類

目利き抜群の魚屋さんが提供する寿司定食
1955年、現在地からほど近い場所で先代が創業し、2003年に移転。毎朝、二代目の河合さんが市場で仕入れる鮮魚が丸のまま並ぶ。可能な範囲で焼魚や刺身の調理をお願いできたり、1000円以上の購入で配達をしてくれたり、昔ながらの小回りのきく魚屋さんは地域で貴重な存在。また、名店で修業した寿司職人が手掛けるお寿司も、近隣で働く人々のご褒美ランチとして定着。1階での販売のほか、2階には店内飲食できるスペースが併設されている。一番人気は、ちらし寿司、盛り合わせなどの5種類から順繰りで登場する、日替わりの寿司定食1100円。ホロッとほどける煮穴子のにぎりと鉄火巻でお腹を満たせば、午後からもパワフルに動けそうだ。

店名「ウオトマム」の“マム”とは、英語の菊のこと。店主の息子さんが名付け親なのだそう

uotomum魚菊
-
電話
-
Webサイト
-
住所京都府京都市上京区釡座通下立売下ル東裏辻町409-1
【地下鉄丸太町駅から徒歩5分 】 -
営業時間11:00〜14:00
※物販は10:00〜17:00
-
定休日土・日曜、祝日 ※物販は日曜、祝日
-
座席数18席 (カウンター2席、テーブル16席)
-
予約の可否不可